デイサービス夏祭り
平成30年7月17日
7月は、恒例の夏祭りでした。女性の職員は浴衣、男性もハッピ姿でおもてなしです 😮
的あてゲームに一生懸命!!
外れてしまったら、当たるまで挑戦です。
景品はお菓子が入った袋を、釣り竿で釣り上げてもらいます。
皆さんなかなか釣れず必死でした。
祭りらしく、綿菓子とかき氷が提供されました。
子供の頃に帰ったみたい。楽しい一日だったようです 😆
平成30年7月17日
7月は、恒例の夏祭りでした。女性の職員は浴衣、男性もハッピ姿でおもてなしです 😮
的あてゲームに一生懸命!!
外れてしまったら、当たるまで挑戦です。
景品はお菓子が入った袋を、釣り竿で釣り上げてもらいます。
皆さんなかなか釣れず必死でした。
祭りらしく、綿菓子とかき氷が提供されました。
子供の頃に帰ったみたい。楽しい一日だったようです 😆
平成30年7月
暑い日が続いておりますが、リクエストが多かったソーメン流しを行いました。
「竹がいいね、はやく流して。」と声が上がっていました。
つゆが入った器とお箸を上手に持ち、流れてくるソーメンを上手に掴んで食べていました。
「ソーメンはまだありますか?」と職員の方が慌てていました。
たくさん食べて、暑い夏を元気にのりきりましょうね 😮
また、皆様のリクエストに答えられるようにイベントを計画していきます。
平成30年8月
スイカ割りを行いました。「ヨイショ~!!」と声を出しながらスイカを叩いていました。
スイカ割り後はスイカを器にしてフルーツポンチを作りました。
中に果物やゼリーを盛りました 😆
フルーツポンチが完成しました。
「冷たくて美味しいね。」、「甘い物は別腹よ。」と皆様完食され、
おかわりをされる方もいました。また、スイーツ作りを行いましょうね 😉
平成30年8月
今回の十五夜はハサミは使わず全部手でちぎります。
完成が楽しみです 😛
平成30年8月
9月にある敬老会に飾る花をたくさん作ってまーす。
皆さん、今年はどんな飾りができるかお楽しみに 😆
平成30年8月
すごく楽しみにしていた 😆
夏まつり食べたり飲んだり
催し物を見たりとまつりを満喫。
最後の花火も「きれーい 😳 」と大喜びでした。
8/21(火)今回のお茶会は
スイカ割りをしました。
もっと左左 右右
みんなで掛け声をかけながら
誘導していきます。
割った後はみんなで
おいしく頂きました。
美味しかったですね(*^^*)
平成30年8月3日(金)
焼き鳥や焼きイカなど食べながら、可愛いキッズダンス
や
ひょっとこ
を
そしてクライマックスの打ち上げ花火
も大きくとてもキレイで
「わぁ!すごい!」「キレイだね!」と歓声もあがっていました
来年の夏祭りも楽しみですね
平成30年7月
夏といったらスイカ!
ということで「スイカわり」を行いました。
今回はプラスチックのバットで挑戦をしましたが、
やっぱり難しいかったようで、残念ながら割ることはできませんでした。
割れなかったスイカは綺麗にカットして
美味しくいただきました! 😆
笑い声が響きわたり、
とても楽しい時間となりました♪
平成30年6月
取りきれないほどのしそができました♪
きれいに選別をして、
獲れたばかりのじゃがいもと一緒に
天ぷらにして頂きました。
とても大好評で
おかわり!!とたくさん
食べていらっしゃいました。(ㆁᴗㆁ)
活動ブログ新着
年代別
すべての年代別