パンケーキつくり
パンケーキを作りました🥞みんなで美味しく頂きました🍴
パンケーキを作りました🥞みんなで美味しく頂きました🍴
1.2.3月生の誕生会をしました。
2月
リラックススペースで
のんびりくつろいでいらっしゃいます。
楽しそうに談笑されています。
小物づくりに没頭されています。
マザーヒルズの畑で収穫した高菜を
力を入れて揉みこんでいます!
高菜は漬け物にすると美味しいですよね。
💖後日、高菜漬けは入居者様と職員で美味しくいただきました💖
室内に神社を作りました。みなさん鈴を鳴らし参拝されました。
おみくじも手作りです大吉が出ると喜ばれていました。
令和3年1月
☆鏡開き☆
鏡開きということで、ぜんざいを頂きました♪
甘いぜんざいに皆さんほっこり☺♡
☆2021年が皆さんにとって素敵な1年になりますように☆
令和2年11月
ひなもり農園で採れたさつま芋で、
焼かないスイートポテトを作りました🍠
ふかした芋をつぶして、
混ぜて「おいしくなーれ」
さくらんぼ🍒や桃🍑などをトッピングして
できたてをおいしくいただきました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡
1/19㈫
今回は、さつま芋とリンゴの茶巾絞りを作りました(*’ω’*)
いい香りです♡
出来上がりました(*^^)v
上品な盛り付けですね~
みなさん、美味しそうに召し上がられました(^^♪
次回のお茶会もお楽しみに!!
1/7㈭
🎍新年あけましておめでとうございます🎍
本年もマザーヒルズをよろしくお願いいたします。
今年はコロナの影響で…
初詣へ外出できませんでした。
せめて…神社へお参りの気分だけでも味わって頂こうと
職員一同 頑張りました!!
じゃ~ん☆
おみくじも絵馬も手作りですが(巫女さんも??)
みなさん真剣にお参りされ、おみくじをひいて大喜びです。
新しい年を気持ちよくスタートできましたね(^^)/
ときわ会の餅つきは、代々受け継がれてきた石臼で毎年みんなで作ります。
来年も良い年になりますようにと願いを込めて、みんなで順番に餅をついていただきました(^▽^)/
ついたお餅は、次の工程へ!
ご婦人たちが手慣れた様子で丸めてくださいました(*^-^*)
来年も良い年になりますように♪
一昔前まで、甘酒といえばお正月にいただく飲み物
という感じでしたが、
今では、テレビや雑誌などで美容や健康によいと紹介されるようになりました。
実際に栄養成分が点滴とほぼ同じと言われており、
今や日本が生んだスーパーフードです。
今回、当施設も入居者様の栄養補給に甘酒を取り入れることにしました。
腸内環境を整える作用もあるようですので、お薬だけに頼らず馴染みの食品で代用できるものは活用していきたいと思っています。
今回取り入れた甘酒は地元の米農家さんが営んでいる『麹や』さんの生甘酒です(^▽^)/
入居者様からもおいしいと好評で、次なる計画は自家製の麹をつくることです(*^-^*)
活動ブログ新着
年代別
すべての年代別