事務職
来客対応、電話対応。介護保険関係事務。
給与、雇用保険処理。
銀行関係用務処理。
広報、HPの作成など。
※経験のない方・浅い方は3日間程度の職場体験ができます!
現在職員数は、正職員・常勤・パート合わせて250名ほど在職しており、福利厚生・外部研修の充実とそれぞれのモチベーションやスキルを高められる職場です。
また隣接施設には、温泉施設(こばやし温泉美人の湯・美人の湯家族温泉)もございます。お仕事終わりの疲れた体をリフレッシュすることができます。
当法人ではキャリアに関する資料はすべて公開しております。
自身のライフステージに見合った所得を自身の手で獲得してもらう考え方です。
入職後の資格取得及び能力判定及び内部登用試験によっては、相談員・ケアマネジャー、リーダー・主任・課長・施設長へのキャリア移行も可能です。
自らの判断でキャリアを決めてください。
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集条件 | 不問 経験者優遇 ※経験を積みながら資格を取りたい方など、 未経験者の方もOK |
必要資格 | 不問 (介護福祉士・初任者研修修了・実務者研修修了・ヘルパー2級あれば、なお良し) |
勤務施設 | 社会福祉法人 ときわ会 |
勤務時間 | 早出・遅出・夜勤あり 例) 7:00~16:30 8:30~17:30 16:00~ 9:30 |
給与/賞与等 | 大学卒:171,100円~ 短大・専門学校卒:154,200円~ 高卒:133,000円~ ただし、中途採用の場合は当法人規程により、 今までの経験を前歴換算し、給与格付けをします |
手当等 | 夜勤手当:4,550円/回 通勤手当:月額上限12,400円 住宅手当:月額上限25,000円 扶養手当:法人規程に準ずる 看取り手当:法人規程に準ずる 処遇改善手当(年3回) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 退職金制度あり 育児・介護休業制度 互助会制度 職員親睦会 |
採用担当 | お問い合わせ窓口(書類郵送先) 社会福祉法人 ときわ会 〒886-0003 宮崎県小林市堤4380番地 TEL : 0984-23-1478(代表) FAX : 0984-22-2830 担当 : 鈴木 |