めのもち作り
平成30年1月11日(木)
皆で「めのもち」作りをしました♪
紙粘土をくるくるして丸くし、
赤や青などの着色をして、
木にくっつけていきました!
出来上がったカラフルな
めのもちを見て
「きれいだね~ 😳 !!」
と歓喜の声が上がっていましたよ~!! 😆
平成30年1月11日(木)
皆で「めのもち」作りをしました♪
紙粘土をくるくるして丸くし、
赤や青などの着色をして、
木にくっつけていきました!
出来上がったカラフルな
めのもちを見て
「きれいだね~ 😳 !!」
と歓喜の声が上がっていましたよ~!! 😆
平成30年1月12日(金)
みなさん、こんにちは!! ソレイユの丘です。
今回は、みなさんと一緒に五穀豊穣・家内安全を祈願して めの餅を作りました!
色とりどりに色付けした餅を、賽(さい)の目に切ったら
バランスを見ながら小枝に飾りをしていきました。
みなさんの協力で、華やかなめの餅が完成し
玄関や食堂に飾ることができました!!
新年最初の行事は福笑い・書初めを行いました。
みなさん筆を持つのは久しぶりなので、
筆の持ち方から一生懸命話し合っていました。
久しぶりに筆をもったとは思えないほど上手に書かれてました。(#^.^#)
私たちもめったに習字をしないので、
見ているだけでも、とても勉強になりました(^_^;)
次は私達にご指導をよろしくお願いします(>_<)
福笑いも利用者のみなさん・職員一同楽しませて頂きました。
久しぶりにすると楽しいものですね(^_^;)
書初めも福笑いも、終始笑顔が絶えず楽しく行われていました。
もちろん私達職員も楽しませて頂きました。
この笑顔が今年も一年見られるように、
職員一同、心を込めたケアに努めていきたいと思います。
明けましておめでとうございます。
今年もマザーヒルズを
よろしくお願いいたします。
早速ですが
1/9と1/11の二日間で
初詣に行きました。
今年も皆様にとって
良い年でありますように!!
平成30年1月5日(金)
とても寒かったのですが、ひざ掛けなどの防寒をばっちり行い、
高原町の狭野神社へ初詣に行きました 😀 !
無病息災を祈願し、
おみくじを引きました!
なにが出たかは秘密です☆
楽しい初詣となったようです 😀
平成30年1月11日(木)
みなさん、こんにちは!! ソレイユの丘です。
昨年末の行事でお正月を迎える鏡餅を作りましたが 今回、多目的ホールにて鏡開きを行い
体の芯から温まる甘~いぜんざいを振る舞いました!
みなさん とっても美味しそうに召し上がっておられ
おかわりをされる方もいらっしゃいました(^^)v
今年もよい一年になりますように。
平成30年1月1日
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
皆様で書初めをしました☆
お題は「好きな字」です!
各居室のドアに飾ってありますので是非ご覧ください♪
平成30年最初のレクリエーションは書初めです!
少し照れながら「こんな風でどうかな?」と
書いたものを見せて下さいましたよ(*^^*)
皆さん、楽しみながら書きあげました。
平成29年12月28日(木)
餅つきをしました。(・ω<)☆
昔懐かしい、臼と杵でお餅をペッタン、ペッタン♪
立派な鏡餅を作り、2018年の繁栄を願いました~ 😀
平成30年1月6日(土)・7日(日)
新年明けましておめでとうございます!
今年もソレイユの丘をよろしくお願い致します。
新年最初の行事として、入居者のみなさんと高原町にあります狭野神社へ初詣に行きました!!
本殿を目指して歩き「今年も健康で過ごせますように」とお参りをし、
その後おみくじを引きました!
「大吉が出たよ!」と今年最初の幸運を喜ばれている方もおられました!!
引いたおみくじは、今年の無事を願いに思いを込めて木々に結びつけました。
みなさんがこれからも健康でいられますように。
活動ブログ新着
年代別
すべての年代別