社会福祉法人 ときわ会
タイトル

活動ブログ

active blog

2月14日は~?

2017年02月20日施設 : 生活支援ハウス うらら館

2月14日(火)

 

そう!今日は何を隠そう、

 

バレンタインデーです!!

 

 

チョコを刻んで湯銭で溶かして、

P1020051

P1020054

P1020058

 

かわいい型に流しこむのはもちろん、

P1020066

 

ビスケットを砕いてチョコと混ぜてみたり、

P1020073

 

マシュマロにつけてみたり、

P1020061

 

とってもおいしそうな

チョコが完成しましたよ~ :lol: ♡♡

P1020088

 

おいしくて、手が止まらんが~(*^ω^*)

P1020082

 

 

かわいく、おいしく出来ていたので

皆様とても満足して頂けたようでした♪

 

3月も調理レクリエーションがあるので

お楽しみにっ!

鬼との真剣勝負!

2017年02月17日施設 : デイサービス

節分の行事で豆まきを行いました♪

新聞紙を丸めて作った豆を

鬼に向かって力いっぱい投げました!

豆まき 28 007

鬼退治に夢中になり、思わず立ち上がって

真っ向勝負を挑む方もいらっしゃいましたよ!

にらみ合いから始まり、豆攻撃!

豆まき 28 031

鬼も「こりゃ、かなわんな~」と逃げ出しました♪

青鬼退治

 

ひなまつりに向けて・・・☆

2月8日(水)

2017.2.25 001

折り紙でひな人形作りをしました。

利用者様それぞれに、いろいろな

お内裏様とお雛様の顔を

思い浮かべながら楽しそうに描いていらっしゃいました♪

「こんなのは子どもの時以来!」と

折り紙を折りながら、すてきな笑顔も見せてくださいました♬ 2017.2.8 008  2017.2.8 012

お菓子を食べる際も自分の作ったひな人形をみて

他の利用者様と見せ合う場面もありましたよ 😆

ホットケーキ

2/14(火) 

    

今回のお茶会は

ホットケーキです。

    

    

出来立てで美味しそうです(^u^)

    

    

    

2017.2.14 ホットケーキ (68) 2017.2.14 ホットケーキ (32) 2017.2.14 ホットケーキ (69)

    

    

う~ん(^o^)  なんか懐かしい味がするねぇ⤴

とホットケーキを頬張りながら(^u^)

笑顔でうれしそうです!!

    

    

2017.2.14 ホットケーキ (51)2017.2.14 ホットケーキ (60)2017.2.14 ホットケーキ (50)

2017.2.14 ホットケーキ (41)2017.2.14 ホットケーキ (34)2017.2.14 ホットケーキ (2)

2017.2.14 ホットケーキ (29)2017.2.14 ホットケーキ (1)

    

    

今、一年の中で一番寒い時期ですね。

最近、雪が降ったり風が強かったりでとーっても寒い(-_-)

早く春が来ないかなぁ~

ひなもり園だより H29年2月号

 

 

ひなもり園だより H29年2月号を

発行いたしました。

 

下記画像をクリックして

専用ページよりご覧ください。

 

\ こちらの画像をクリック :lol: /

DSC_1727

 

画像はGHの福笑いよりお借りしました:lol: 

ソレイユの丘にも雪が・・・

平成29年2月11日(土)

 

みなさん、こんにちは!! ソレイユの丘です。

昨夜から雪が降り、ここソレイユの丘にも庭やその周辺が雪が積もりました。

めったに見られない光景だったので、写真を撮ってみました!

ぜひ、ご覧いただければと思います(^^♪

DSCN5424 サイズ変更

DSCN5434 サイズ変更

DSCN5436 サイズ変更

 

節分(^^♪

平成29年2月5日(日)

 

みなさん、こんにちは!! ソレイユの丘です。

2月に入り、肌寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

暖かい格好や温かい食べ物を食べたりして寒さ対策をしてくださいね。

 

さて今回ソレイユの丘では、節分をしました!!

入居者のみなさんには、前回作っていただいたお面をつけてのご参加になりました。

 

豆まき用のお菓子を配っているところに赤鬼と青鬼が現われました!!

入居者のみなさんには、赤鬼と青鬼にめがけて「鬼は外~、福は内~!」というかけ声で

もらったお菓子を投げて、鬼退治をしていただきました。

 DSCN5399 サイズ変更1 DSCN5414 サイズ変更 DSCN5405 サイズ変更1

入居者のみなさんのおかげで、無事に鬼を退治することができました!

最後は赤鬼と青鬼と仲良く写真を撮り、今年一年の無事を願いました。

 DSCN5420 サイズ変更1 DSCN5421 サイズ変更1

 

 

節分

2/2(木)豆まき をしました。

    

    

    

ほぉ~ら・・・・

鬼が見てますよ⤴

    

    

2017.2.2 豆まき (33)

    

    

おにはぁ~そと   ふくはぁ~うち

頑張って鬼をやっつけてください(^O^)/

    

    

2017.2.2 豆まき (50) 2017.2.2 豆まき (45)

    

    

皆さんで作成した鬼のお面とパシャリ(^^)v

    

    

2017.2.2 豆まき (6) 2017.2.2 豆まき (10) 2017.2.2 豆まき (15)

2017.2.2 豆まき (34) 2017.2.2 豆まき (96) 2017.2.2 豆まき (112)

2017.2.2 豆まき (25) 2017.2.2 豆まき (20) 2017.2.2 豆まき (16)

    

    

    

鬼は退治できたでしょうか!!

今年一年 皆様に福がた~くさんきますように(^o^)

節分に向けて・・・

平成29年1月29日(日)

 

みなさん、こんにちは!! ソレイユの丘です。

2月3日は、節分節分がやってきますね!

そこで今回は、節分に向けてみなさんとおかめさんと鬼さんのお面を作りました。

 

事前に準備していたお面の型に目や鼻などの顔のパーツを貼っていただき、

その後に色鉛筆でお好きな色を使ってオリジナルのお面を作っていきました。

 DSCN5370 サイズ変更 DSCN5356 サイズ変更

 お面が出来上がると、お互いに見せ合ったり 実際にかぶってみたりと

「すごいのが出来たね!」 「そのお面似合ってるよ!」と

他の入居者様と談笑されていらっしゃいました!!

 DSCN5395 サイズ変更 DSCN5366 サイズ変更

今回作ったお面は、節分行事のときに使いますので 楽しみにしていてくださいね(^^♪

 

塗り絵の効果

2017年01月31日施設 : デイサービス

塗り絵は、手先を動かすことはもちろんのこと

色を考えたり、形を認識したり

全体のバランスを考えたりと随分と脳を使う作業です。

塗り絵をすることで脳全体が活性化され

脳を若返らせてくれるといわれています。

デイサービスでは、定期的に季節に合ったイラストの

塗り絵を楽しんで頂いております。

 

cgfy 013

「これは何の絵け?」「ここは何色に塗ればいいかな?」と考えたり

周りの方と相談しながら仕上げていきます!

 

ty4 007

巷でも「大人の塗り絵」が流行っていますね。

私も塗り絵ブームに乗っかった一人です(笑)

 

デイサービスでは、様々なレクリエーションを通じ

楽しい時間を過ごしていただくことはもちろんのこと

健康で自立した生活を送っていただけるように

取り組んでいます。

page-top