社会福祉法人 ときわ会
タイトル

活動ブログ

active blog

♫ひなあられ作り♫

3月3日(金)

ひな祭りにちなんでお麩で【ひなあられ】を作りました。

バニラ味、チョコバナナ味、イチゴ味などなど、

様々な味付けの雛あられにしました♫

2017.3.3 031

職員に、

「何味にしますか~?選んでください~!」

と言われ、

「何味にしようか、あっちもおいしそうだし、う~ん…こっちも」

と、だいぶ悩まれていたようでした 😆

 

出来立てのお麩をほおばり、

「おいしい!おかわり!!」の

声が多く聞かれ、職員も

楽しく作れました♪とのこと。

 2017.3.3 010

次回は何を作りましょうか~?  😆

誕生会(^^♪

平成29年3月12日(日)

 

みなさん、こんにちは!! ソレイユの丘です。

今回は、入居者のみなさんと一緒に1・2・3月生まれの方のお祝いをしました!!

誕生者の方々には、当ホームからささやかな誕生日プレゼントプレゼントをお贈りし、

その後一言ずつお祝いの言葉をいただきました!!

お誕生日 おめでとうございます(^O^)/

 DSCN5596 サイズ変更 DSCN5598 サイズ変更 DSCN5600 サイズ変更

 DSCN5601 サイズ変更 DSCN5602 サイズ変更 DSCN5606 サイズ変更

今回は、野尻夢見太鼓による太鼓の鑑賞とアコーディオン・ピアノの演奏があり、入居者様と

一緒に合唱したりと内容盛りだくさんでした!

真近で見る生演奏は迫力があり興味津々のご様子で、また滅多にないこの機会を楽しまれ、

入居者のみなさんも喜ばれていらっしゃいました!

演目が終わると、「素晴らしかった!」「楽しかったねぇ~!」という声が聞こえ、

大きな拍手%e6%8b%8d%e6%89%8bが鳴り響き 会場は大盛り上がりでした(^O^)/

 太鼓 サイズ変更 DSCN5629 サイズ変更

 DSCN5647 サイズ変更 DSCN5674 サイズ変更 DSCN5640 サイズ変更

 

誕生者の方だけでなく入居者のみなさんにも楽しんでいただけたのではないでしょうか(^^)v

次回の誕生会は、どのような催しものがあるのでしょうか!? 楽しみですね!

 

チューリップを植えました✿

2017年03月10日施設 : 生活支援ハウス うらら館

3月4日(土)

 

 

チューリップの球根を、たくさんいただいたので、

球根を植えました 😆

 

 

\ 球根の芽を大切に!! /

P1020177

 

 

\ こんな並べ方でよかろかい 😛 /

P1020175

 

 

\ 花が咲くと きれいかろな~♫ /

P1020179

 

 

お天気も良くて、気持ちの良い中の作業でした 😀

花が咲くのが楽しみですね♪

 

 

ひな祭り♪

2017年03月04日施設 : 生活支援ハウス うらら館

3月3日(金)

 

 

ひな祭りレクリエーションを行いました 😆

 

 

皆さんで手拍子をとって楽しく歌を歌いました 😛

\ ♪ あかりをつけましょ ぼんぼりに~ ♪ /

P1020161

 

 

\ 甘酒と桜餅いただきま~す 😆 /

P1020166

 

 

\ 楽しいひな祭りになりましたね♫ /

P1020145

 

 

\ 皆さんすまし顔で はい♫ポーズ 😆 /

P1020142

 

 

皆さんで、楽しいひと時を過ごしていただきました(^ω^)!

ひな祭り

3/2(木)お茶会

あずき・金時豆・白玉など入った

おしるこを食べました。

    

    

    

2017.3.2 ぜんざい (40)

2017.3.2 ぜんざい (10)2017.3.2 ぜんざい (44)2017.3.2 ぜんざい (31)

2017.3.2 ぜんざい (24)2017.3.2 ぜんざい (16)2017.3.2 ぜんざい (14)

    

    

美味しく頂きました(^u^)

    

    

    

皆さんの手作りです。

あかりをつけましょぼんぼりにぃ♬

できばえはどうでしょうかぁ⤴

    

    

P1100885 P1100886 P1100887

    

    

マザーヒルズの外庭の梅の花も蕾がふくらみ

少しずつ咲いています。

春の訪れですねぇ(*^_^*)

じゃがいもの芽を植えました。

2017年02月28日施設 : 生活支援ハウス うらら館

2月21日(火)

 

 

うらら館横の花壇に

じゃがいもの芽を植えました 😆

今回は利用者様の指導の下行いました!

 

(種)芽を切らないように

じゃがいもをザクザク切っていきます。

 

P1020119

 

次は土寄せ!

 

\ うまいっ! /

P1020130

 

芽は東に向けた方が

早く大きくなるよ~

 

P1020121

 

パンジーの間に

グラジオラスの球根も植えました 😉

 

P1020133

 

植え付けが終わって

一休みティータイム 🙄

 

P1020135

とってもいいお天気で、

気持ちのいいティータイムを過ごせました 😀

 

じゃがいもは5月頃が収穫時期らしいです!

とっても楽しみですね!(´∀`∩)

ラーメン

2/21(火)・2/28(火)

2日にわけてラーメンの出前をとり

昼食で頂きました。

    

    

    

今年に入ってインフルエンザの流行もあり

面会・外出などの制限がありましたので

ラーメンを食べて少しだけ気分転換に

なれたらと・・・思います。

    

    

2017.2 .28 ラーメン (8) 2017.2 .28 ラーメン (11) 2017.2.21 ラーメン (9)

2017.2.21 ラーメン (12) 2017.2.21 ラーメン (11) 2017.2.21 ラーメン (4)

2017.2.21 ラーメン (6) 2017.2 .28 ラーメン (18) 2017.2.21 ラーメン (5)

    

    

皆さん 美味しいと召し上がっていただき

いつもと少しだけ違う感覚で食事をしました(^u^)

もう3月になりますね!!はやいものです(^o^)

ぜんざい作り

2017年02月23日施設 : 生活支援ハウス うらら館

2月17日(金)

 

こんなに寒い時は

ぜんざいで身体を温めて元気になりましょう!

 

 

\ぜんざいつくるよ~!!/

P1020093

 

おいしくなーれ♪

P1020096

 

お餅を投入!!

P1020100

 

できました~!!!(*^o^*)♡

P1020105

 

おいしそうやねぇ♪

P1020104

 

いただきま~す!

P1020106

 

今度は何を作ろうかな?と

相談しながら美味しくいただきました♪

ひな人形作りをしました(^^♪

平成29年2月19日(日)

 

みなさん、こんにちは!! ソレイユの丘です。

今回ソレイユの丘では、ひな人形作りをしました!

 

事前に用意した紙コップや色ペンなどを使い、職員が作り方を教えたりして

入居者様オリジナルのひな人形を作っていきました。

果たしてどんなものができるのでしょうか!?

DSCN5506 サイズ変更

お内裏様とお雛様の顔を描いていただき、折り紙で着物を着させたり

お内裏様は笏(しゃく)をお雛様は扇(おうぎ)をそれぞれ飾りつけし・・・

 DSCN5538 サイズ変更 DSCN5549 サイズ変更 DSCN5559 サイズ変更

 ひな人形が完成しました(^O^)/%e6%8b%8d%e6%89%8b

最後に、完成したひな人形と一緒に写真を撮りました!

写真に写るひな人形と入居者様、どちらも美しいものですね(^^)

作ったひな人形を見て「きれいに出来たね!」「かわいらしいね!」という声が聞こえました(^^)

完成したひな人形は、多目的ホールにて展示してあるのでご覧になってくださいね!

 DSCN5534 サイズ変更   DSCN5536 サイズ変更   DSCN5543 サイズ変更

 

 

 

 

page-top