避難訓練
7月27日
消防の方に立会いしていただき、
避難訓練を行いました。
気を引き締めて本番さながらの緊張感をもって、
一つ一つていねいに慌てず行いました(‘◇’)ゞ

外に避難するときも、利用者さんの歩く早さに合わせて、
決して無理がない様に気を付けました。
災害はいつ来るかわかりません。
常に危険予測を行い、業務にあたりたいと思います。


最後に、消火訓練です。
消防署の方に見守られながら、
職員全員で消火器の使い方を、再度学ぶ事が出来ました。


7月27日
消防の方に立会いしていただき、
避難訓練を行いました。
気を引き締めて本番さながらの緊張感をもって、
一つ一つていねいに慌てず行いました(‘◇’)ゞ

外に避難するときも、利用者さんの歩く早さに合わせて、
決して無理がない様に気を付けました。
災害はいつ来るかわかりません。
常に危険予測を行い、業務にあたりたいと思います。


最後に、消火訓練です。
消防署の方に見守られながら、
職員全員で消火器の使い方を、再度学ぶ事が出来ました。

7/18・7/25 の2日に渡り
食事へ出掛けました。
今日のランチはお寿司ですよぉ⤴
美味しそう(^o^)
お腹いっぱい食べてくださいね!!









毎日、暑い日が続きますね^_^;
お寿司をお腹いっぱい食べて乗り切りましょう(^^)/
7月20日
今日は、ご家族を交えての食事会を行いました(^^)/
なかなか、ご家族と一緒に食事をする機会がありませんでしたが、
ご家族のご協力を得て、実現できました(^^♪
利用者の皆さんも大変喜ばれていました☆

ご家族同士の交流もあり、楽しんでいただけたと思います。
カメラを向けると、ご家族も利用者の方も素敵な笑顔でした(*´ω`*)

話す時間は少しでしたが、ご家族とお話が出来て
私もうれしかったです(^◇^)

今回だけに限らず、またご家族が参加できる企画を
考えていきたいと思います(*´ω`)
その際には、ご参加ください(^^)/
平成29年7月
今年初のゴーヤです!!!

甘酢漬けで美味しくいただきましたよ~ 😆 ❤
平成29年7月18日(火)
みなさん、こんにちは!! ソレイユの丘です。
今回は、外食レクで寿司まどかに行ってきました!!
お寿司では、今が旬のうなぎやカンパチなどを。また、みそ汁やデザートなどをいただき「美味しいね!」と入居者様にとって満足だった様子でした(^^♪


久々の外食となりましたが、楽しんでいただけたでしょうか?
またどこかで外食に行く機会がありますので、お楽しみにしてくださいね!!
平成29年7月1日(土)
天気が良かったので
中庭をお散歩しました。

シャボン玉で遊んだり、

紙風船で遊んだり、

童心に帰ったように
皆様の笑顔が眩しいほど
輝いた午後になりました•*¨*•.¸¸★
平成29年7月
花壇に植えたトマトを毎日のように
収穫して頂いています~♪

★・・・宝石みたいにキラキラ・・・★

とってもおいしいですよ~ 😳
7/11(火) 排泄ケア・オムツの取扱いについて
某業者の方に来て頂き勉強会を開きました。
基本に戻り改めて学ぶところが多くあり
貴重な時間となりました。


日々勉強ですね・・・
デイサービス夏祭りを行いました(*´ω`)
綿菓子もありましたよ(^^♪
\仲良く3人召し上がれ♪/

その他には射的ゲームや、釣りゲームで盛り上がりました(^^)/

釣り上げたプレゼントは後で見てくださいね♪
楽しんでいただけてよかったです!
平成29年7月
今年は一味違った
七夕飾りを作りました。 :lol: ♪



天井に下げて天の川を表現してみました♪
うらら館に来園の際は是非ご覧ください。
活動ブログ新着
年代別
すべての年代別