栗
こんにちは!
ひなもり園果樹園に実った
栗をいっぱい収穫してきました♪

大きい栗も小さい栗も
たくさんあって、拾うのが
とても大変でした 😕

こんにちは!
ひなもり園果樹園に実った
栗をいっぱい収穫してきました♪

大きい栗も小さい栗も
たくさんあって、拾うのが
とても大変でした 😕
9/19(火)敬老会・誕生会を
開催しました。
お誕生会は7月8月9月生まれの方々の
お祝いです。おめでとうございます 😀



敬老の日では色紙のプレゼントを
お渡ししました。
職員の手作りです。喜んでいただけたようです!!





職員による合唱です。
故郷を歌いました。
利用者様も一緒に歌ってくださいましたよ(^o^)

利用者様の電子ピアノの演奏もあり
楽しい時間となりました(*^_^*)

マザーヒルズでは皆様が楽しく笑顔で過ごして
頂けるよう職員一同 勤めてまいります。
平成29年9月11日(月)
たくさんの種を蒔きました♪

早く可愛い花が咲きますように~♫


✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
4日目には・・・
たくさんかわいい芽がでてきました~ 😳

満開になるのが待ち遠しいですね~ 😀
平成29年9月13日(水)
レクリエーションの時間に工作をしました。

手先を器用に使って、
飾りを作成しました 😆

\ 完成品はこちら /

完成した作品を見て
「かわいいのができたねっ! 😳 」
と笑顔で楽しまれていらっしゃいました(*^_^*)
平成29年9月17日(日)
みなさん、こんにちは!! ソレイユの丘です。
先日、敬老会・誕生会を開催しましたのでその様子をお届けします!
今回の誕生会は7・8・9月生まれの入居者様のお祝いをしました!
誕生者の方々には、当ホームからささやかな誕生日プレゼント
をお贈りし、
その後一言ずつ喜びの言葉をいただきました!!


さらに、9月第3月曜日は ”敬老の日” を祝して職員によるカラオケや踊り(ひょっとこ)
をし、盛大に盛り上がりました!(^^)!
演目が終わると入居者のみなさんから溢れんばかりの拍手
が沸きあがりました!!


たくさんの催しがあって、楽しんでいただけたことと思います。
笑顔も見られ、入居者のみなさんが若返ったかのように感じました!!
みなさん、これからもお元気に過ごしましょうね(^O^)/
今日は「おはぎ作り」を行いました。
きな粉とあんこをつけて、大きい物から小さい物まで、
色んな大きさや形になって個性が出ていました。( ◠‿◠ )

昔を思い出しながら作られ、会話も弾んでいました。(#^^#)
見ていると、美味しそうでお腹がすいてきますね( ゚Д゚)

完成後、美味しく頂きました。
おやつで甘いものは出てきますが、
手作りとなると味も格別な様子で「こらうめな」と、
いろんな所で声があがっていました。(*´ω`*)

また、手作りで何か作りましょうね( ◠‿◠ )
秋の工作は、ちぎり絵をしています。
配色を考えながら、たくさん貼っていきます(^^)/

一枚の紙を、2・3人で
「こうしようかね~」「ここはこの色がよかね~」
と楽しみながら、作業されていました。

完成が楽しみですね(*´ω`*)
平成29年9月13日(水)
3月に100歳を迎えられた方の
お祝いに県の南部福祉こどもセンターの所長が
駆けつけてくださり、お祝を頂きました。

これからも元気でお過ごしください!
9/12(火)お茶会
スィートポテト!!
6月に苗を植えたサツマイモを収穫して
今年も作りました(^o^)


皆さんいい笑顔ですね(*^_^*)
秋の味覚です。楽しんでくださいね!!








だいぶ過ごしやすくなってきましたね♬
秋です。食欲の秋でいきましょう(^u^)
平成29年9月10日(日)
みなさん、こんにちは!! ソレイユの丘です。
今回は、十五夜にちなんで 入居者様と一緒にお団子作りをしました!!
入居者のみなさんには、事前に職員がこねて作った団子を一口大の大きさに
丸めていただき、たくさんのお団子が出来ました(^^)v


今回は特別にきな粉・あんこ・みたらしの3種類のお団子を作ってみました!
みたらしは、砂糖・醤油・片栗粉・塩・水を使用し 一から作りました。

出来上がったお団子は、おやつで召し上がられました!!
「美味しい!!」や「たくさん種類があっていいね!」など好評でした(^^)v
またみなさんと作る機会があるといいですね!
活動ブログ新着
年代別
すべての年代別